山田博士のブログへようこそ!

                              このブログへご訪問くださったあなたに、無料プレゼントがあります。
                              内緒で、お持ち帰りください。 詳細は、ここをクリック


(第4巻)
小学校の低学年児に「向精神薬」を処方する
医師たち!

PDF版■「社会の裏側!」 4

~なぜ精神医学では、やりたい放題なのか~

The social backside4

山田博士・著

==============================







      (下記は、山田本人からの、挨拶です)

     やあ、こんにちは。
     山田博士(ひろし)です。
                    お元気でしたか!

                今日もまたお逢いしましたね。
                        嬉しいです。

                地球という星を平和にしたい。
  そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。
    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。





★本書の概要

いま子どもたちにADHDが増えていますが、なんと、子どもを
診(み)てわずか5分ほどで「あ、この子、ADHDだね」なんて
診断する医師もいるとか。

そして悲しいことに、子どもたちの結末がどうなるかということも
深く考えず、保護者や子どもに「そんな医師の診断を勧める」教師
もいるのですが、なぜだと思いますか。

なぜなら、製薬メーカーから学校関係者あてに、「ADHDをご存
じですか」なんて言うパンフが配布されているからなんです。

あるいは特別支援学校の教諭免許を取るための講習会などで、AD
HDに関するビデオが流され、そこでは薬まで紹介されている。

それを見て、教師たちは「へえ、いい薬があるんじゃないの」と、
なるわけですね。

しかしこれでは、みんながみんな、背後でほくそ笑(え)んでいる
製薬メーカーたちの手のひらの上で踊っているに過ぎないのじゃあ
りませんか。

……ちなみに、現在、小児期のADHDに使われる二つの「向精神
薬」の名前をお教えしましょう。

それは、「コンサータ」(ヤンセンファーマ社)と、「ストラテラ」
(日本イーライリリー社)の二つ。

……だけど、これらのサイトを見た母親たちが、相談を受けた友だ
ちの母親に、「善意で」これらの情報を伝えたら、どうなりますか。

精神科医の教科書と言われているある書物も、じつは疑惑だらけな
んです。

たとえば、日本だけでなく世界の医療現場で診断の基準とされる書
物がありますが、それは……(省略)。

最近の日本うつ病学会総会(2012年)などもそう……(省略)。

そして、そこでの発表は製薬企業たちの意向を受けたものになって
いるわけですね。

……ところで、これらの「向精神薬」にはいくつか種類があるので
すが、それらすべてに「特有の副作用」があることも分かっており
ます。

たとえば、ソラジンには、無力感や認知症など……。

冒頭で述べたADHDについては、ぼくがいつもお話ししているよ
うなふだんの食事がもの凄く意味あるものになって来ると思ってい
ます。

ぜひ本書をお役立て下さい。

今後の「社会の裏側!」シリーズを、お楽しみに!




★目次


概要

目次

プロフィール

(はじめに)

(第1章)
想像したことありますか。小学校の低学年児に「向精神薬」を……
平気で処方するなんて……

(第2章)
いますぐに、「ADHD」で検索してみて下さい。製薬メーカーの
作った頁が出ます。しかも薬の名前は入っておりません……

(第3章)
ちなみに、現在、小児期のADHDに使われる二つの「向精神薬」
の名前をお教えしよう……

(第4章)
精神科医の教科書と言われているある書物も、じつは疑惑だらけだ
った。なんと95名の専門家が……

(第5章)
学会の総会などでは、製薬企業たちが「協賛企業」として名前をズ
ラリと並べている……

(第6章)
じつは「不審死」で片付けられているものも、医薬品による死亡が
半数以上なのだ。つまり自殺なんかではない……

(第7章)
ある精神病院では、患者が「イレウス」を起こしたために、電気ケ
イレン療法を行っていたが、こんな悲しいことがありますか……

(第8章)
このADHDについては、このようなふだんの食事がもの凄く意味
があることを、ぜひ知ってほしい。たとえば……

(第9章)
ぼくは子どものころから「桃太郎」に強く憧(あこが)れておりま
した。なぜなら……

(最後にひとこと)







=============================

              ★この作品をご希望のかたは★

      ~下記のASPからお申し込みください~


 =============================



                      =============
              
            現在の価格→ 1000円
 
                       =============


●全28頁(各巻とも短文でまとめていますので、サッと読めます)

●冊子でもお送りします。その場合は送料を含めて別途に1400円が必要です。

●難しいことを、きわめて楽しく述べております。ご家族で役立ててください!





         ↓下記をクリックしてお申し込み下さい。

                  ご購入はこちら

    

  ご連絡、お待ちしています。


  お元気で。










  


(第3巻)

神話時代から、日本では労働が美徳だった。
それがいま、牛丼店「すき家」を
見るまでもなく、
若者いじめがここまで進んでいる!

PDF版■「社会の裏側!」 3

~なぜ外食企業にブラックが多いのか~

The social backside3

山田博士・著

==============================







      (下記は、山田本人からの、挨拶です)

     やあ、こんにちは。
     山田博士(ひろし)です。
                    お元気でしたか!

                今日もまたお逢いしましたね。
                        嬉しいです。

                地球という星を平和にしたい。
  そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。
    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。






★本書の概要


この日本では、神話の時代からすべての神々が「労働者」でした。

これは、欧米人たちの目から見れば、とても信じられないことでし
ょう。
日本人は大昔から、仕事を尊(とうと)び、自分の仕事を極(き
わ)めることこそが、自分を高め、しかも家系の発展にもつながる
と信じてきたんです。

だから、ふだんの労働に汗を流して来た。

「労働が美徳」……これこそが、日本の伝統であり、日本の原点で
もあったんですね。

ところが、最近、「労働が美徳」がヘンな形で表面に出され、陰湿
な形で従業員たちを苦しめる企業が現れた……。

その一つに、あの牛丼チェーン店の「すき家」があります。
この牛丼店を運営する株式会社「ゼンショーホールディングス」は、
売上高が4029億円(2012年3月期、連結)。

そして、売上高構成比率(連結)は、牛丼カテゴリーが44.4%
を占めているんですね。

これらの外食企業の場合、ほとんど手当なしの、「名前ばかり店長」
などの肩書きを、非正規社員にさえ与えて、酷使(こくし)してお
ります。

調べれば調べるほど、これらの外食産業にはそういうようないわゆ
るブラック企業がじつに多いことに、ぼくなど改めてあ然としてお
ります。

なるほど、労働基準法の32条では、1日で8時間(1週40時間)
を超える労働を禁じておりますが、「へえ、良かったね」なんては、
とても言えません。

なぜなら、これは建前(たてまえ)で、ちゃんとこのような抜け道
があるんですね。

それは……。

どうぞ、今後の「社会の裏側!」シリーズを、お楽しみに!




★目次


概要

目次

プロフィール

(はじめに)

(第1章)アベノミクス……じゃなく、本当のところは「アベノリ
スク」じゃないのお……

(第2章)じつは、「世界にもっとも良い影響を与えている国」の
トップは、 なんと日本なんですね……

(第3章)ところが、最近、「労働が美徳」がヘンな形で表面に出
され、陰湿な形で従業員たちを苦しめる企業が現れた……

(第4章)「すき家」の企業のホームページには、なんと、こう書
いてあった……

(第5章)外食産業には、このようなブラック企業がじつに多い。
従業員が不健康な外食店が、客に健康な食べものを与えられるか……

(第6章)鶴田浩二さんの「傷だらけの人生」という歌、ご存じで
すか。そう、何から何まで真っ暗闇よ……という歌を……

(第7章)じつは現在は、全世界の人を十分にまかなうだけの穀物
が毎年収穫されているんです。なのに……

(第8章)肉食を進めれば進めるほど、こうした飢餓状態の人たち
が増えることを、ぜひ知ってほしい。その意味で、この牛丼店「す
き家」の事件が語るものは大きい……

(最後にひとこと)





=============================

              ★この作品をご希望のかたは★

      ~下記のASPからお申し込みください~


 =============================



                      =============
              
            現在の価格→ 1000円
 
                       =============


●全26頁(各巻とも短文でまとめていますので、サッと読めます)

●冊子でもお送りします。その場合は送料を含めて別途に1400円が必要です。

●難しいことを、きわめて楽しく述べております。ご家族で役立ててください!


         ↓下記をクリックしてお申し込み下さい。

                  ご購入はこちら

   

  ご連絡、お待ちしています。


  お元気で。










  


(第2巻)
ペットボトルを「ペット」にしては
いけない。新生児の男女比が
驚くべきことに
なっている 

PDF版■「社会の裏側!」 2

~グリーンランドで、新生児の「男女比」がこうなった原因を調べてみると~

The social backside2

山田博士・著

==============================








      (下記は、山田本人からの、挨拶です)

            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。
                    お元気でしたか!

                今日もまたお逢いしましたね。
                        嬉しいです。

                地球という星を平和にしたい。
  そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。
    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。







★本書の概要


東京の荒川の河川敷のゴミを調査しているあるNPO法人によりま
すと、ゴミの中に、ペットボトルが2000年当時は5000個に
も満たなかったのに、2010にはなんと、25000個前後まで
増えております。

わずか10年で、「5倍増」。

これらは海に流れ、これらの破片化されたプラスチック類を、たく
さんの生きものたちがエサと間違えて食べてしまうんですね。

それらを、動物プランクトンが食べ、それを今度は小魚が食べ、そ
れを、食物連鎖の頂点にいるクジラやアザラシなどが食べ、そして
最後に、それらを食べる人間たちの体にそれら化学物質が溜まって
しまうという図式。

その結果、どうなっているかと言えば、たとえば、グリーンランド
の北西地区に住む人たちの間では、近年、新生児の「男女比が1対2」
となっているという報告もあります。もしそうだとすれば、「環ホル」
(環境ホルモン)の原因も十分、考えられますよね。

なぜなら、ある母親の体にある脂肪には、「環ホル」でもあり発ガ
ン性が指摘されている多くのポリ塩化ビフェニール(PCB)が蓄
積されていたということですから。

ぼくは、これらペットボトルの規制をどうするかじゃなく、こんな
ものを生産・販売すれば、企業が大損を被(こうむ)るような施策。
そういう方法こそが、いま、本当に必要なのじゃないかと思ってお
ります。

今後の「社会の裏側!」シリーズを、どうぞお楽しみに!




★【目次】


概要

目次

プロフィール

(はじめに)

(第1章)
魔法瓶ってご存じ? ぼくの子どものころは、出かけるときは、ま
ずヤカンでお湯を沸かして……

(第2章)
当初、ぼくは、なぜみんな街中で、点滴ビンを手に持って歩いてい
るんだろうと……

(第3章)
あなたは、糖尿病予備軍に甘んじているのか……

(第4章)
このペットボトル、じつは深刻な海洋汚染の原因になっていたこと
を知っているか。あなたは子孫たちを悲しませることを好むのか……

(第5章)
このペットボトルは、いったい流れ流れて、どうなるのか。その結
末をお教えしよう……

(第6章)
グリーンランドやカナダの先住民たちの体は、環境ホルモンのために、
もの凄い状態になっていた。これはじつはあなにも……

(第7章)
それに、これらプラスチックゴミたちは、海の中にあるPCBやD
DTなどの有害物質を吸着する性質があるのだ……

(最後にひとこと)





=============================

              ★この作品をご希望のかたは★

      ~下記のASPからお申し込みください~


 =============================



                      =============
              
            現在の価格→ 1000円
 
                       =============


●全23頁(各巻とも短文でまとめていますので、サッと読めます)

●冊子でもお送りします。その場合は送料を含めて別途に1400円が必要です。

●難しいことを、きわめて楽しく述べております。ご家族で役立ててください!


         ↓下記をクリックしてお申し込み下さい。

                 ご購入はこちら               


 

  ご連絡、お待ちしています。


  お元気で。








  



(第1巻)
宮頸ガンワクチンで女子中高生が
泣いている! 

PDF版■「社会の裏側!」 1

~「このまま死んでしまうのではないか」
全国子宮頸(けい)がんワクチン被害者連絡会による記者会見で、
女子中高生の両親たちが、重篤な症状を打ち明けました~

The social backside1

山田博士・著

==============================








      (下記は、山田本人からの、挨拶です)

            やあ、こんにちは。
          山田博士(ひろし)です。
                    お元気でしたか!

                今日もまたお逢いしましたね。
                        嬉しいです。

                地球という星を平和にしたい。
  そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
              ぼくはいつもそれを望んでいます。
    そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
          文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
                    ぜひ知ってほしい……。







★本書の概要

その国の国民が、現在「幸福なのかそうでないのか」を手っ取り早
く知るには、「弱者」の現状を見ればすぐに分かります。

子どもや女性、障害者、老人たちがいかに虐(しいた)げられてい
るのか。それはほかの国もまったく同様です。この日本では、21
世紀のいま、何を間違ったのか、弱者たる女子中高生たちを大いに
苦しめている事実が明らかになりました。

それは、「子宮頸(けい)ガンワクチン」。

これによる、きわめて重篤(じゅうとく)な副作用が各地で報告さ
れているんですね。2013年の3月25日には、「全国子宮頸が
んワクチン被害者連絡会」が設立されるまでになっております。

ある父親によれば、被害者は高校2年の16歳の娘だとのこと。商
品名「サーバリックス」のワクチンを3回接種したとのことですが、
その後、高熱や体の痛みがあり、座ると立ち上がれない状態になり、
病院に行ったとのことです。

なのに、最初の医師は、それの症状を軽視し、内診もせずに「風邪
薬を処方」したというわけなんですね。全身が痛くてぐったりして
いる娘を目の前にして、そのような対応をする医師。そのような事
例を、本書では紹介し、いったいいま薬の認可がどうなっているの
かまで、詳述してみました。

あなたもけっして他人事ではありません。周囲のかたにこの事実を
ぜひお知らせ下さい。楽しい文体になっていますので、一気にお読
みいただけると思います。

今後の「社会の裏側!」シリーズを、どうぞお楽しみに!




★目次

プロフィール

目次

(はじめに)

(第1章)
  年間150億円もの税金を使って、女子中高生たちを泣かせて
  いる「事件」とは……

(第2章)
  とうとう、2013年の3月25日、「全国子宮頸がんワクチ
  ン被害者連絡会」が設立されるまでに……

(第3章)
  商品名「サーバリックス」というワクチンを3回接種された高
  校2年の16歳の娘が、その後どうなったのか……

(第4章)
  商品名「ガーダシル」というワクチンを接種された中学1年の
  娘は……

(第5章)
  この子宮頸ガンは、子宮の入口あたりにできるガンだが……

(第6章)
  「中学入学お祝いワクチン」と銘打って、入学する1年生の女
  子全員への全額補助でのワクチン接種とは!……

(第7章)
  なのに、このワクチン接種は、表向きは「任意接種」になって
  いるのだ。この卑怯(ひきょう)さをどう見たらいいのか……

(第8章)
  予防接種には2種類ある。それなのに、このワクチンはこれら
  の法体系を無視したものだった……

(第9章)
  この薬の認可劇を、あなたはどう見るか。もの凄い黒い霧が立
  ちこめている……

(最後にひとこと)






=============================

              ★この作品をご希望のかたは★

      ~下記のASPからお申し込みください~


 =============================



                      =============
              
            現在の価格→ 1000円
 
                       =============


●全25頁(各巻とも短文でまとめていますので、サッと読めます)

●冊子でもお送りします。その場合は送料を含めて別途に1400円が必要です。

●難しいことを、きわめて楽しく述べております。ご家族で役立ててください!


         ↓下記をクリックしてお申し込み下さい。

                ご購入はこちら


 

  ご連絡、お待ちしています。


  お元気で。